Glanet collection|グラネットコレクション

東京でアレンジ体験、初夏のグリーンリース作り@IID世田谷ものづくり学校2019/5/6
ART 2019.04.03

東京でアレンジ体験、初夏のグリーンリース作り@IID世田谷ものづくり学校2019/5/6

爽やかなユーカリを使ったグリーンリース作りを体験できるイベントが、世田谷区池尻にあるIID世田谷ものづくり学校にて開催。

 

 

心が洗われる、ユーカリの清涼感。

今回は、ユーカリをベースにドライフラワーをちりばめた初夏のグリーンリース作り。

 

新年度スタートのせわしなさが過ぎ去り、なんとなく気分が落ち込む人も多い5月。

そんな時は清涼感のある香りが特徴的なユーカリで、気持ちをリフレッシュしましょう。

 

リースベースは、ユニークな形が可愛らしい紅ヅルです。

草や木が新緑に覆われ、爽やかな風が吹くこの頃に初夏の訪れを感じてみませんか?

→ワークショップ予約ページへ

 

 

立夏とみどりの日。

ワークショップ開催日の5月6日は「立夏」、そしてGW中の5月4日は「みどりの日」に当たります。

 

暦の上では「立夏」から立秋までの間が夏期となり、新緑の季節です。この時期は一般的には、気温が安定した過ごしやすい日が続く季節でレジャーやお出かけにぴったりの季節。

 

また、「みどりの日」は「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨としています。

 

 

当日は母の日ギフトもご用意しております。グラネットコレクションが提案する母の日ギフトは、『体験』のプレゼント。

ワークショップご予約時にお使いただけるクーポンを母の日の特別仕様にてご用意致します。

 

ワークショップ未体験のお母様へ、インテリアや植物が好きなお母様へ、グラネットコレクション のワークショップをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

まだ準備されていない方は、この機会に是非お買い求めください。

→母の日プレゼントを探す

 

 

 

<講師:植物コーディネーター/フラワーアーティスト yoko>

今回のレッスンを担当するのは、グラネットコレクション で植物の監修やフラワーアレンジを手がけるyoko先生。

洗練された上品、高級感のあるアレンジを得意とし、リースやスワッグだけでなく、ハーバリウムやフラワーボードといったワークショップ経験も豊富。

 

ポイントを抑えたアドバイスと、質問しやすい雰囲気作りに定評があります。

 

 

<場所:IID世田谷ものづくり学校>

IID世田谷ものづくり学校は、東京都世田谷区池尻にある複合施設です。

2004年に廃校になった旧池尻中学校校舎を再利用し、ものづくりに関連した会社や店舗が入っている他、イベントやワークショップが随時開催されるなど、学校の雰囲気を残しつつもモダンにリノベーションされたおしゃれな空間が特徴。

最近では、ドラマ『半分、青い』のロケ地としても話題になった、世田谷の人気のスポットです。

 

 

 

<ワークショップ開催概要>

 

・内容

グリーンリース ワークショップ

 

・サイズ

外寸約30cm

 

・開催日

2019年5月6日(月・祝)

 

・開催場所

IID世田谷ものづくり学校

https://setagaya-school.net/

 

・開催時間(最終受付時間)

10:30~17:30(ワークショップ最終受付15:50)

 

・受講時間

約90分

 

このワークショップは計3回開催します。

いずれかのお時間をお選びください。

※10歳未満のお子様は保護者の方同伴でお願い致します。申し込み時は「備考欄」にお子様の年齢をご記入ください。

※各回、開始10分前より受付を開始致します。

 

<リース>

①1回目10:30〜12:00

②2回目13:30~15:00

③3回目16:00~17:30

 

・受講料

4,320円

 

<お席のご予約はこちらからどうぞ>

ワークショップ 【 2019年5 月6日(祝月)事前申込み】@IID 世田谷ものづくり学校

¥4,320(税込)

世田谷区で開催するグリーンリース のワークショップ。 初心者でも気軽にご参加いただける、人気のワークショップです。

 

 

※ご購入後は、営業日2~3日以内に「予約確定メール」を担当者よりご連絡いたします。ご連絡までお時間いただく場合もございますので、ご了承くださいませ。

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

Glanet Collectionは、2月のコンセプトデザイン「バレンタインレッドガラスツリー」を発…

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

Glanet Collectionは、1月限定コンセプトデザイン「ホワイトガラスツリー」を発表いたし…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

CONTACT
PAGE TOP