Glanet collection|グラネットコレクション

麦わら帽子のGREENアレンジ@丸の内ストリートマーケット by creema 2018/7/1
ART 2018.06.25

麦わら帽子のGREENアレンジ@丸の内ストリートマーケット by creema 2018/7/1

夏の入り口に、爽やかでロマンチックな麦わら帽子を作ろう。

 

夏。夏といえば、麦わら帽子。

白いワンピースにお洒落な麦わら帽子で海へ・・・なんて妄想が捗ります。

 

今回は、初夏にピッタリな「麦わら帽子のGREENアレンジ・ワークショッ プ」を、東京丸の内で開催。

ドライフラワーを使用し、造花とはまた違った本物ならではのナチュラルな風合いが魅力です。

 

帽子の大きさはキッズサイズ。

お子様はかぶってお持ち帰り可能です。

 

もちろんお部屋でも、爽やかな風を呼び込むインテリアとして飾って頂けます。

壁にかけて、コート掛けにかけて、小さいテーブルに置いて・・お楽しみください。

・開催場所

丸の内ストリートマーケット by creema

丸の内仲通り 丸ビル前

https://www.creema.jp/event/marunouchi_creema

 

・開催時間(最終受付時間)

11:15~16:30(最終受付15:50)

 

・受講時間

約30分

 

・受講料

1,500円

 

①1回目11:30〜12:00        

②2回目12:30〜13:00

③3回目13:30~14:00   

④4回目14:30~15:00

⑤5回目15:30~16:00

 

このワークショップは計5回開催します。

いずれかのお時間をお選びください。

 

※各回、開始10分前より受付を開始致します。

※6歳未満のお子様は保護者の方同伴でお願い致します。

 

<お申し込みはこちらから>

https://glanetcollection.net/items/5b0d12e75496ff5a07000725

 

 

TEXT BY MAI

二児の母。トマトを育ててます。

WRITER RELATED ARTICLESこのライターの関連記事

海外のクリスマスのような、深緑の香りを楽しむ大人のクリスマスインテリア

海外のクリスマスのような、深緑の香りを楽しむ大人のクリスマスインテリア

いよいよクリスマス本番!海外のクリスマスにインスパイアされたインテリアで本物のクリスマスを。 …

2018年 11月・12月開催。クリスマスワークショップで『ちょっと素敵なクリスマス』を作ろう。

2018年 11月・12月開催。クリスマスワークショップで『ちょっと素敵なクリスマス』を作ろう。

東京・千葉・神奈川・埼玉で開催される、クリスマス関連のワークショップ5選。 クリスマスの…

私たちが生まれたことには理由がある。「そうだ、お墓参りしよう。」

私たちが生まれたことには理由がある。「そうだ、お墓参りしよう。」

江戸中期から続く老舗『俵石材店』が挑戦する、帰りたくなるお墓づくり。 お墓参り問題 「…

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

ミモザリース&スワッグ作ろう!東京都内でハンドメイド体験レポ

ミモザリース&スワッグ作ろう!東京都内でハンドメイド体験レポ

ミモザ リース・ミモザ スワッグを作ってみたい方向け。初心者でも簡単に作れる手作りリースワークショッ…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

フラワーアーティスト直伝、上手にミモザリースを作る3つのコツ

フラワーアーティスト直伝、上手にミモザリースを作る3つのコツ

ミモザリースをどうしたら簡単に上手に作れるか知りたい方へ。うまく作るコツがあれば知りたい、簡単に作れ…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

CONTACT
PAGE TOP