Glanet collection|グラネットコレクション

[コロナ疲れリセット]おうち時間が100倍楽しくなる賢い方法
GREEN 2020.03.31

[コロナ疲れリセット]おうち時間が100倍楽しくなる賢い方法

ポジティブになれる!準備時間0の創作活動で気分転換。

楽しく過ごしてコロナ疲れリセットしよう。

 

 

 

おうち時間を有意義に楽しむなら「キットを使った創作活動」が賢い

おうち時間を有意義に楽しむなら「キットを使った創作活動」が賢い。
キットを使った創作活動がオススメな理由は3つ。

 ①材料の買い物に行かなくていい
 ②完成形がわかりやすい
 ③クォリティーが担保されている

 

 

 

①材料の買い物に行かなくていい

昨今の状況では材料を買い揃えるためにあちこちのお店を回るは控えたいところ。
準備に時間がかかると、あれこれ悩んでいる間にせっかく湧いた創作意欲は低下気味に。
鉄は熱いうちに打て。思い立ったが吉日。
キットなら、準備時間0(ゼロ)で創作スタートが可能。

 

 

 

 

②完成形がわかりやすい

作るときに、挫折しやすい原因の一つは「完成形がわからなくなってしまう」こと。
慣れていないと、完成形から逆算して工程を考えて行くのはなかなか至難の技。
完成形が分かっていると目指す方向がわかりやすく、完成した時の満足感もひとしお。
まずは、完成形がわかりやすいものから取り組もう。

 

 

 

③クォリティーが担保されている

完成した作品はしばらく飾っておきたいもの。
キットだと完成にきちんとクォリティが出せるよう、材料と説明がしっかり揃っている。

作って楽しく、眺めて癒される。
楽しい時間に没頭するためのキットを賢く使って、心の中からリフレッシュしよう。

 

 

 

 


おうち時間にやってみたい!ハンドメイドキット

春のスワッグが作れる花材キット【動画付き】

自宅でワークショップ!

ご自宅にフラワーデザイナーが厳選したスワッグ用の花材をお届けします。購入者限定のスワッグの作り方動画もセットになっているので、初心者の方も安心。
講師のレクチャー動画を見ながら、ご自宅でゆったりスワッグ作りを楽しみましょう。

<セット内容>

花材 ・麻ひも ・リボン ・制作工程表 ・スワッグの作り方レクチャー動画

<花材>

かすみ草/ エリンジューム /リモニウム /スプレイデルフィ /ラナンキュラス/ ヘリクリサム /イヤーミングデザート/ ユーカリ/ ユーカリポポラス /(*一部花材ドライフラワー) 

春のスワッグ花材を申し込む

 

 

 

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

ミモザリース&スワッグ作ろう!東京都内でハンドメイド体験レポ

ミモザリース&スワッグ作ろう!東京都内でハンドメイド体験レポ

ミモザ リース・ミモザ スワッグを作ってみたい方向け。初心者でも簡単に作れる手作りリースワークショッ…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

フラワーアーティスト直伝、上手にミモザリースを作る3つのコツ

フラワーアーティスト直伝、上手にミモザリースを作る3つのコツ

ミモザリースをどうしたら簡単に上手に作れるか知りたい方へ。うまく作るコツがあれば知りたい、簡単に作れ…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

CONTACT
PAGE TOP