父の日は花言葉で伝えよう-あなたのお父さんはどんな人?
父の日に、改まって気持ちを伝えるのは恥ずかしい、という方へ。
お父さんの好きなところや尊敬しているところはもちろんあるけれど、今更改めてそれを伝えるのは恥ずかしい、という方は案外多い。
そんな時に使える、お父さんの良いところを表現した「花言葉」を一覧でご紹介。
ぜひ、花言葉を使って普段言えないような「褒め言葉」をお父さんに贈ってあげて欲しい。
■もくじ
1.誠実で愛情あふれるお父さんには「黄色のスターチス」
2.いつもニコニコ親しみやすいお父さんには「黄色いガーベラ」
3.心から信頼し、尊敬できる自慢のお父さんには「ゼラニウム」
4.縁の下の力持ち、家族を支えてくれるお父さんには「サルビア」
5.賢くスマート、平和主義なお父さんには「オリーブ」
6.華やかで明るく太っ腹なお父さんには「ポトス」
7.暖かい心を持ったホットなお父さんには「サボテン」
8.まとめ
1.誠実で愛情あふれるお父さんには「黄色のスターチス」
誠実で愛情あふれるお父さんには「黄色のスターチス」を贈ろう。
黄色のスターチスの花言葉は「愛の喜び」「誠実」。
また、スターチス全般の花言葉は「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」。
遊んでもらった小さい頃の記憶と共に贈るにはぴったりの花である。
花持ちが良く、切花やドライフラワーとしても人気が高いスターチス。
細かなフリルのような花に見える部分は実は、ガク。花が終わった後でもガクは残るので長い時間楽しめる。
<スターチスの基本情報> 和名:ハナハマサジ、スターチス、リモニウム 英名:Wavyleaf sea-lavender、Statice、Limonium 学名:Limonium sinuatum (L.) Miller 分類:イソマツ科 イソマツ属 季節:6月~7月 出回り時期:周年 色:青、紫、白、黄、ピンク |
2.いつもニコニコ親しみやすいお父さんには「黄色いガーベラ」
いつもニコニコ親しみやすいお父さんには「黄色いガーベラ」を贈ろう。
黄色いガーベラの花言葉は「究極美」「親しみやすい」「優しさ」。
また、ガーベラ全般の花言葉は「希望」「前進」ととても前向き。
見た目にも明るいお花で通年で入手しやすいので、いつも周りを明るい気持ちにしてくれるお父さんに感謝を込めて贈ろう。
<ガーベラの基本情報> 和名:ガーベラ 英名:Gerbera 学名:Gerbera 分類:キク科 ガーベラ属 季節:3月~5月、9月~11月 出回り時期:通年 色:赤、ピンク、黄、オレンジ、白、緑、紫 |
3.心から信頼し、尊敬できる自慢のお父さんには「ゼラニウム」
心から信頼し、尊敬できる自慢のお父さんには「ゼラニウム」を贈ろう。
ゼラニウム全般の花言葉は「尊敬」「信頼」「真の友情」。
品種は様々あり、育てやすく園芸用に人気の花。
<ゼラニウムの基本情報> 和名: 天竺葵 英名:Geranium、Pelargonium、hortorum 学名:Pelargonium 分類:フウロソウ科 テンジクアオイ属 季節:3月~12月上旬 出回り時期:周年 色:白、赤、ピンク、オレンジ、紫、複色 |
4.縁の下の力持ち、家族を支えてくれるお父さんには「サルビア」
縁の下の力持ち、家族を支えてくれるお父さんには「サルビア」を贈ろう。
サルビア全般の花言葉は「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」。
花期が長く育てやすいため、園芸用として人気の花。
<サルビアの基本情報> 和名:サルビア、ヒゴロモソウ 英名:scarlet sage 学名:Salvia splendens 分類:シソ科 アキギリ属 季節:7月~10月 出回り時期:4月~11月 色:赤、青、ピンク、紫、白 |
5.賢くスマート、平和主義なお父さんには「オリーブ」
賢くスマート、平和主義なお父さんには「オリーブ」を贈ろう。
オリーブの花言葉は「平和」「知恵」。
渋い緑色の葉が美しく、おしゃれなインテリアとして人気のオリーブ。観葉植物としても庭木としても楽しめる。
<オリーブの基本情報> 和名:オリーブ 英名:Olive 学名:Olea europaea 分類:モクセイ科 オリーブ属 出回り時期:通年 |
6.華やかで明るく太っ腹なお父さんには「ポトス」
華やかで明るく太っ腹なお父さんには「ポトス」を贈ろう。
ポトスの花言葉は「永遠の富」「華やかな明るさ」。
観葉植物として定番のポトス。艶やかな葉が美しく、初心者でも育てやすい。クセがなくどこにでも馴染むので、店舗のインテリアグリーンとしても人気の植物。
<ポトスの基本情報> 和名:オウゴンカズラ 英名:Pothos, Silver vine, Devil’s ivy 学名:Epipremnum pinnatum ‘Aureum’(E. aureum) 分類:サトイモ科 ハブカズラ属 葉の観賞期:オールシーズン 出回り時期:通年 葉色:緑、複色 |
7.暖かい心を持ったホットなお父さんには「サボテン」
暖かい心を持ったホットなお父さんには「サボテン」を贈ろう。
サボテンの花言葉は「燃える心」「偉大」「暖かい心」「枯れない愛」。
サボテンとは実は、サボテン科に属する植物の総称。形は様々で個性豊かな見た目が人気。
<サボテンの基本情報> 和名:仙人掌 英名:Cactus 学名:Cactaceae 分類:サボテン科 (属名は種によって異なる) |
■まとめ
・黄色のスターチスの花言葉は「愛の喜び」「誠実」。
・黄色いガーベラの花言葉は「究極美」「親しみやすい」「優しさ」。
・ゼラニウム全般の花言葉は「尊敬」「信頼」「真の友情」。
・サルビア全般の花言葉は「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」。
・オリーブの花言葉は「平和」「知恵」。
・ポトスの花言葉は「永遠の富」「華やかな明るさ」。
・サボテンの花言葉は「燃える心」「偉大」「暖かい心」「枯れない愛」。
直接言えないような褒め言葉は、花言葉を利用すれば簡単に伝えることができる。
お花を贈る時に添えたカードに花言葉を書くか、もしくは後から、こういう花言葉があるよ、と伝えるだけでもいい。
もしかしたら直接褒めるよりも、じわじわと心に染み渡る。そんな伝え方が、できるかもしれない。
感謝を伝えるなら、こちらの記事も参考にどうぞ。
これは素敵!男性のお部屋にあったら見直すインテリアNo.1。