Glanet collection|グラネットコレクション

こんなことまで可能になる!?私たちの暮らしを便利にするIoT
IT 2018.05.21

こんなことまで可能になる!?私たちの暮らしを便利にするIoT

技術の進歩はめざましい。SFやフィクションの世界でしか考えられなかったようなことが、次々と実現していく。これから社会を象徴するキーワードのひとつ「IoT」に注目しよう。

IoTは驚くほど快適な生活をもたらす

身の回りのものが全てインターネットと結びつき、制御できるようになる。そんな技術やシステムのことを「IoT」と言う。スマホ一台であらゆるものが動かせる状況を想像してほしい。ワクワクしないだろうか?しかもこれは未来の話ではなく、すでに商品化されている物を少なくないのだ。IoTが組み込まれている商品を3つ紹介していく。

 

IoT機能を備えている商品3点

・「au HOME」

Au HOMEはもし家にいなくても家電を操作したり、電気使用量を確認したりできるデバイスのことだ。寒い日でも帰宅前にエアコンをONにしておけば、暖かい家に帰れる。そればかりか子供やペットの様子をカメラで覗けたりと、セキュリティの向上にも役立つのだ。操作はスマホ一台で完結できるので楽々。家全体をスマホで管理するなんて時代も、もう始まっている。

 

・「Echo Plus」

リモコンなどを使わなくても、話しかけるだけで操作できるスピーカーも登場した。音楽を再生してくれることはもちろん、天気やニュースも流してくれる。なんと本の朗読だってしてくれるのだ。両手がふさがっていても、立ち上がらなくても問題ない。あなたの生活を便利にする、素晴しいアシスタントになる。

 

・「Parrot Pot」

植物といった一見IoTとは無関係そうな物ですら、インターネットと結びついていく。Parrot Potは管理センサーが内蔵されている新しいプランターだ。植物の育成に必要な光、温度、肥料、土壌の湿り気などをモニタリングし続けてくれる優れ物。そればかりかもし水が枯れてしまいそうなときなどはアナウンスしてくれるのだ。

やや高価なのがネックだが、より安い商品やサービスが発売されたらぜひとも愛用したい。

 

 

私たちの生活を豊かにするIoT技術が搭載された商品を3点紹介した。こんなことができたらなあと願っていたサービスから、想像の斜め上をいくサービスまで。IoTは人の夢を叶えていく。あらゆることが座ったままでもできるようになる時代がすぐそこまで迫っていると思うと・・・運動不足が心配だ。

TEXT BY 山田 穂高 東京在住のライター

自身でもWebメディアを運営しながら、幅広い分野でライティングを手がけています。得意分野は植物やガーデニング。禅や瞑想に興味があります。

WRITER RELATED ARTICLESこのライターの関連記事

男性向けのプレゼントを探している?そんなあなたにはメンズハーバリウムがおすすめ

男性向けのプレゼントを探している?そんなあなたにはメンズハーバリウムがおすすめ

父の日も近いがお父さんへのギフトはもう用意しただろうか?男性を喜ばすプレゼントとして新しい提案!メン…

あなたの好感度もあげられる!?選び手のセンスが光るギフト「ハーバリウム」

あなたの好感度もあげられる!?選び手のセンスが光るギフト「ハーバリウム」

ギフトを選ぶときほどセンスが問われる場面は少なくない。 そこで今回は迷えるあなたにハーバリウムとい…

アートでもあり、植物でもあるインテリア!?異質な物の融合が新しい価値を生み出す

アートでもあり、植物でもあるインテリア!?異質な物の融合が新しい価値を生み出す

植物を使った潤いのある空間を、 手軽に演出できることで人気のレンタルグリーン。 だが実は最近植物…

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

Glanet Collectionは、2月のコンセプトデザイン「バレンタインレッドガラスツリー」を発…

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

Glanet Collectionは、1月限定コンセプトデザイン「ホワイトガラスツリー」を発表いたし…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

CONTACT
PAGE TOP