Glanet collection|グラネットコレクション

植物と人とのパーソナライズなあり方
IT 2018.06.25

植物と人とのパーソナライズなあり方

5%ラジオ/#2「より良いオフィス環境を!株式会社GOODGREEN」2018.06.02配信ハイライト

人と緑のスクランブル交差点「5%ラジオ」

この番組は、tokyo 5% greenをテーマに、東京の緑を大切にする想いを広げていく番組です。

 

今回はshun、chapiがお届け!

 

 

オープニングトーク

shun「みなさん、こんにちは!グラコレチーム、ナビゲーターのshunです!」

chapi「chapiです!」

shun「5%ラジオ2回目です!初回の放送はいかがでしたか?chapiさん」

chapi「はい。番組の主旨は伝えられたかなあと思うんですけど、肝心の我々Glanet collectionの紹介ができていなかったなあー、と。。。」

shun「あ~なるほど。では改めて、我々の説明を、chapiさんお願いします!」

chapi「はい!、我々Glanet collection -New Work-は、自然との共生をテーマにしたアートピースのようなオリジナルの植物インテリアを企画販売しております。

shun「グラネットコレクションがブランド名なんですよね?」

chapi「ハイそうなんですよ。

グラネットコレクションは、tokyo5%green東京に5%緑を増やそうというミッションを掲げておりまして、その機会づくりとしてアートと植物のワークショップを毎月開催しています。

 

shun「なるほどー。それでラジオの名前も5%ラジオなんですね?」

chapi「はい、そうなんですね~。で?」

shun「で?笑」

chapi「と、いうわけで。」

shun「というわけで!笑。今日のゲストの紹介です!2016年発足にして右肩上がりのITベンチャー企業、メンバーは4人で少人数ながらも、レンタルグリーン事業を中心に展開しつつ、実はいろんな野望もいっぱい。その名も!」

shun&chapi「GOOD GREEN!!」

 

Glanet collection × GOOD GREEN

 

shun「「はい、というわけで、本日はGREENゲストをお迎えしてお届けいたします!株式会社GOODGREEN、CEOの西澤正文さんにお越しいただきました!!」

chapi「いえ~い、ありがとうございます!(一人でテンション上がる)」

(パチパチパチ)

chapi「ついに、西澤さん、カメラ越しからはじめまして。chapiこと鈴木です。」

西澤さん「はじめまして。GOODGREEN代表の西澤です。」

shun「はじめまして、shunです。今日はありがとうございます。なんでも今回のオファーはchapiさんからのクレームがきっかけだったそうで。」

西澤さん「ああ~。そうですねw」

chapi「いえいえ笑。クレームではないですよ!なんか誤解を招きそうなので、お伝えしますが、れっきとしたお仕事としてGGのHPのチャットでレンタルグリーンについてお問い合わせさせていただいたんです!」

shun「なるほど~。。。(疑)」

西澤さん「あ~、そうですね笑。」

一同「(笑)」

西澤さん「気軽にお問い合わせいただくよう設置して、まだ始めたばっかりだったので不具合起こってしまい文字化けしちゃったんですよね、そしたらおい読めないぞお前みたいな」


chapi「いや、だから暴言はいてないですってw」

shun「はい、お二人仲よいということで(笑)では気を取り直して。ゲストの西澤さんには聞きたいことがたくさんありまして。まずメンバー4人でレンタルグリーン事業をされているんですよね?」

 

西澤さん「はい、そうですね。フルコミット、全員でグリーンをやっている訳ではないんですけど。うちの場合、3つの事業がありまして。。。。」

西澤さん「1つがさっき話したグリーンレンタルのグッドグリーン。2つめがオフィスファーマで無人販売のオフィス向けのドラッグストアです。オフィスグリコみたいなイメージです。売ってるものはお菓子じゃないよと。」

 

chapi「おお~」

 

西澤さん「3つめは名前をまだ伏せているのですが、農業用のシステム開発です。これはガチIT事業ってかんじです。業務システムを開発中です。グリーンレンタルが足元で好調です。今後は2つめ、3つめ注力していく予定です。」

 

shun「なるほど~。それを4人で運営するなんて、相当忙しいんじゃないですか!?」


西澤さん「そうっすね~。忙しいって言えば忙しいです。でも絶賛採用中なので、ラジオをお聞きの皆さん、ご応募是非お待ちしております!(キメッ)」

 

chapi「どういった方を採用したいとかありますか?」

 

西澤さん「あ~やっぱり、数も少ないんで会社これから作っていきたいぞ、事業作っていきたいぞ!っていう熱意のある方welcome的なかんじですね」

 

chapi「熱意のある方、西澤さんまでよろしくお願いします!(キメッ)」

shun「では、レンタルグリーンについてお聞きしたいんですが、どうしてレンタルグリーンのサービスを始めようと思われたんですか?」

 

西澤さん「これも理由が3つありまして。。。」

<この続きは、以下の5%ラジオ動画からご覧いただけます!>

https://www.youtube.com/watch?v=BDT54ZZ_0co

<配信日>

「5%ラジオ チャンネル」(YOUTUBE)にて、毎週第3・5(1)土曜日配信!

チャンネル登録、よろしくお願いいたします!

 

<5%ラジオ公式twitterもフォローしよう!>

@glacolle_radio

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

Glanet Collectionは、2月のコンセプトデザイン「バレンタインレッドガラスツリー」を発…

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

Glanet Collectionは、1月限定コンセプトデザイン「ホワイトガラスツリー」を発表いたし…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

CONTACT
PAGE TOP