Glanet collection|グラネットコレクション

ハーバリウムでひな祭りはもっと楽しめる!
SPECIAL 2018.02.16

ハーバリウムでひな祭りはもっと楽しめる!

3月3日といえば女の子が主役になる桃の節句「ひなまつり」。

お雛様を飾ったり、ちらし寿司 や色とりどりの綺麗な料理で

食卓を飾って楽しんでいる人が多いと思うけど、

大人もひなまつりをもっと楽しまない?

 

ひなまつりだって大きなイベントだ!

ひなまつりは女の子の健やかな成長を祈るお祭りで、実は江戸時代には今の形になっていたと言われている。

それだけ長い間人々に親しまれてきたお祭りなのだから、もっと盛り上げないともったいない!

もっと盛大に誕生日やクリスマスくらいの温度感で、楽しむイベントになってもいいはずだ。

お母さんもおばあちゃんも、ひな祭りを楽しもう!

ひなまつりは小さな女の子のためというイメージが強いけど、

お母さんや、さらにはおばあちゃんの健康を祈るのだって当然良いはず。女性はみんな女の子だったんだから。

そう考えると、ひなまつりを子供だけでなく家族皆の楽しいイベントとして捉えることができると思う。

だから、ひなまつりを皆がもっと楽しめるものにしよう!そうしよう!

・・・とはいったものの、じゃあ具体的にどうすればいいのだろう?

そんな問いに対して私達がオススメしたいのが、世代を超えて家族で楽しむことができるハーバリウムのハンドメイド体験。

作って楽しい、見て楽しいハーバリウム

ハーバリウムというのは植物の標本を透明のボトルに入れたもののこと。ボトルには特殊なオイルを入れるから植物が1年以上も美しい状態をキープできる。見た目が色鮮やかで綺麗だから、オシャレなカフェや雑貨屋にいくとインテリアとして飾っているのを最近はよく見るようになった。そのハーバリウムをお家で作っちゃおうというのがこちらのハンドメイドキット。

<handmade kit / 2set【インテリア・ハーバリウム】 ¥4,000 税込>

https://glanetcollection.net/items/59e95541428f2d78d00017c3

作るのに必要なものは全部入っているし、説明書と動画で制作のポイントをしっかり確認できるから初心者でも簡単に作れる。

なんといっても2セットあるから親子で一緒に楽しめるのが一番のポイント。

「次はこの花を入れよう」とか「花の向きこっちにしたい」とか、そんなふうにああでもないこうでもないと言いながら

ハーバリウムを作った体験は一生の思い出として記憶に残るだろう。

 

1年以上美しさを持続するハーバリウムは1年に1回のイベントと相性抜群。

作ったハーバリウムを通して子供の成長を実感することができる。

そしてまた、新たな1年を健やかに過ごせることを願って、親子でハーバリウムを作る。

ひなまつりをもっと楽しみたい人、思い出に刻みたい人は、是非ハーバリウムを体験してみて!

<handmade kit / 2set【インテリア・ハーバリウム】 ¥4,000 税込>

https://glanetcollection.net/items/59e95541428f2d78d00017c3

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

Glanet Collectionは、2月のコンセプトデザイン「バレンタインレッドガラスツリー」を発…

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

Glanet Collectionは、1月限定コンセプトデザイン「ホワイトガラスツリー」を発表いたし…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

CONTACT
PAGE TOP