Glanet collection|グラネットコレクション

女性のときめきと熱意を支援する『恋するハーバリウムサロン』がスタート
SPECIAL 2018.05.31

女性のときめきと熱意を支援する『恋するハーバリウムサロン』がスタート

技術はもちろん接客のしかた、HP開設・予約システム・レジシステムなど開業までの手続きから、毎日の運営までをお手伝い。

 

人気のハーバリウム。技術を磨けば講師の道も。

「趣味でハーバリウムをやっているけど、もっとスキルアップしたい」

「自宅で開業したいからスキルを身に付けたい」

そんな方にはハーバリウムの講座がおすすめ。

2017年に一大ブームになったハーバリウムは、2018年はさらに人気が拡大し、有名企業のプロモーションでも利用さるまでに。

今後は定番の習い事としてハーバリウム教室の需要が見込まれている。

 

自宅で教室を開きたい!

自宅で働けるというメリットは、忙しい主婦にとってはかなりのメリット。

しかし、教室を開くということは開業するということでもある。

技術の習得だけでなくその後開業についても自分で準備していかなければならないなんて・・。

「材料の仕入れは?予約は?会計・税務申告は?集客は?どうやればいいの??」

わからないことだらけ。この準備で挫折してしまいそうだ。

 

 

恋するハーバリウムサロンにできること

1.ワークショップに講師を派遣

2.ワークショップを開催

3.ハーバリウムを学び自宅で教えたい方の支援

 

恋するハーバリウムサロンでは開業したい女性を全面的にサポート。

技術はもちろん接客のしかた、HP開設・予約システム・レジシステムなど開業までの手続きから、毎日の運営までお手伝いしてもらえる。

講習を受けたらすぐに教室を開けるから、心理的な不安も少なく時間的にも効率がいい。

 

6/16には二子玉川でハーバリウム作りが体験できるワークショップも開催。

ぜひ実際に作ってみって、ハーバリウムの楽しさを実感してほしい。

<ワークショップのご予約はこちら>

https://coubic.com/koisuru-herbarium

 

自宅開業に興味がある方は気軽に問い合わせをしてみよう。

<問い合わせ先>

恋するハーバリウムサロン

03-6447-4106(担当:鈴木、江戸)

 

<Facebookページ>

https://www.facebook.com/koisuruherbarium/

TEXT BY MAI

二児の母。トマトを育ててます。

WRITER RELATED ARTICLESこのライターの関連記事

海外のクリスマスのような、深緑の香りを楽しむ大人のクリスマスインテリア

海外のクリスマスのような、深緑の香りを楽しむ大人のクリスマスインテリア

いよいよクリスマス本番!海外のクリスマスにインスパイアされたインテリアで本物のクリスマスを。 …

2018年 11月・12月開催。クリスマスワークショップで『ちょっと素敵なクリスマス』を作ろう。

2018年 11月・12月開催。クリスマスワークショップで『ちょっと素敵なクリスマス』を作ろう。

東京・千葉・神奈川・埼玉で開催される、クリスマス関連のワークショップ5選。 クリスマスの…

私たちが生まれたことには理由がある。「そうだ、お墓参りしよう。」

私たちが生まれたことには理由がある。「そうだ、お墓参りしよう。」

江戸中期から続く老舗『俵石材店』が挑戦する、帰りたくなるお墓づくり。 お墓参り問題 「…

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

ミモザリース&スワッグ作ろう!東京都内でハンドメイド体験レポ

ミモザリース&スワッグ作ろう!東京都内でハンドメイド体験レポ

ミモザ リース・ミモザ スワッグを作ってみたい方向け。初心者でも簡単に作れる手作りリースワークショッ…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

フラワーアーティスト直伝、上手にミモザリースを作る3つのコツ

フラワーアーティスト直伝、上手にミモザリースを作る3つのコツ

ミモザリースをどうしたら簡単に上手に作れるか知りたい方へ。うまく作るコツがあれば知りたい、簡単に作れ…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

CONTACT
PAGE TOP