Glanet collection|グラネットコレクション

紫陽花(あじさい)の花言葉-おすすめ色をシーン別に解説
SPECIAL 2019.05.13

紫陽花(あじさい)の花言葉-おすすめ色をシーン別に解説

紫陽花(あじさい)を贈りたいけど、花言葉で失敗したくない方へ。

雨の中、ぱっと鮮やかな花を咲かせる紫陽花は、この時期の贈り物やインテリアにぴったり。
花の色も形も、バリエーション豊かな紫陽花、その花言葉には、多彩な意味がある。
花言葉の意味を知って、プレゼントやおもてなしに活用してみよう。

 

【人気】オンラインでも受講可能!七夕の夜空をイメージしたインテリア作り▼

 

 

■もくじ

1.母の日には、ピンク・青・白など色とりどりの紫陽花を贈ろう
2.結婚式のブーケには、可憐な白い紫陽花がおすすめ
3.新築・出産祝いにも「家族団らん」を象徴する紫陽花を選ぼう
4.紫陽花の花言葉のネガティブな意味に注意しよう
5.まとめ

 

 

1.母の日には、ピンク・青・白など色とりどりの紫陽花を贈ろう

母の日のプレゼントにおすすめなのは、ピンク・青・白など、色とりどりの紫陽花だ。

・ピンク~赤紫の紫陽花の花言葉 「元気な女性」
・青~青紫の紫陽花の花言葉 「辛抱強い愛」
・白の紫陽花の花言葉 「寛容」

最近、母の日に贈る花として、定番のカーネーションとともに人気が高いのが紫陽花である。
季節感があり、花が大きめな紫陽花は、一輪でも存在感があって、女性に喜ばれる華やかさを持ち合わせている。

加えて、花の色の豊富さも人気の秘密。
紫陽花の花言葉は、色によって違いがあるので、贈る相手に合わせて色をチョイスするのも楽しい。

あなたのお母さんは、どんな女性だろうか?
明るくパワフルなお母さん、忍耐づよく家族を守るお母さん、包み込むような優しさのお母さん…

素敵なお母さんをイメージしながら、紫陽花の花束を選んでみよう。

 

ユーカリとブルーのドライフラワーが爽やかな、七夕インテリアワークショップ開催▼

 

 

 

2.結婚式のブーケには、可憐な白い紫陽花がおすすめ

花嫁になるあなたには、白い紫陽花のブーケがお似合いだ。

・白い紫陽花の花言葉 「寛容」

純白のウエディングドレスに、真っ白に咲く紫陽花のブーケ。
6月の花嫁にふさわしい、可憐でつつましやかな演出だ。

前述のとおり、白い紫陽花の花言葉は「寛容」。
ほかのどんな色にも染まる白は、相手をやさしく受け止め、包み込む寛容さを持ち合わせている。

雨をたたえてみずみずしい、白い紫陽花のように清らかな、生まれたてのカップル、
どんなときにも、お互いをおおらかな気持ちで思いやり、末永く幸せに暮らせるようにとの願いをこめて…

また、紫陽花は、披露宴のテーブル装花としてもおすすめしたい。
白以外にも、青やピンクなど、好みのテーマカラーを選べる紫陽花を飾って、ゲストの気分を華やかに盛り立てよう。

 

【人気】オンラインでも受講可能!七夕の夜空をイメージしたインテリア作り▼

 

3.新築・出産祝いにも「家族団らん」を象徴する紫陽花を選ぼう

新築・出産祝いなど、家族にかかわるイベントには、紫陽花を贈るのがぴったりだ。

・紫陽花の花言葉 「家族団らん」

小さな花が寄り添うようにたくさん集まった紫陽花は、仲のいい家族のようでもある。
新築祝いや出産祝いなど、家族の繁栄や幸せを願う場面で、紫陽花のプレゼントはベストチョイスだ。

また、気軽なホームパーティーのテーブルに、紫陽花を一輪飾るだけで、和やかな雰囲気を添えることができる。
気取らない、家族のような仲間たちとの楽しいひとときに、紫陽花が気分を明るく盛り上げてくれることだろう。

 

ユーカリとブルーのドライフラワーが爽やかな、七夕インテリアワークショップ開催▼

 

 

4.紫陽花の花言葉のネガティブな意味に注意しよう

紫陽花の花言葉には、ネガティブな意味を含むものもあるので、注意が必要である。

・紫陽花全般の花言葉 「移り気」… 紫陽花の花は色が次々と変わることから
・青~青紫の紫陽花の花言葉 「冷淡」「無情」「高慢」 など

紫陽花の花言葉は幅広く、良い言葉もたくさんあるが、中には良くない言葉もある。
贈る相手によっては、悪い意味で受け取られてしまう可能性もあるので、例えば結婚披露宴では、
司会の方に紫陽花を飾った理由を説明してもらうなど、いくらかの補足をしたほうが良い場合もある。

 

【人気】オンラインでも受講可能!七夕の夜空をイメージしたインテリア作り▼

 

 

■まとめ

・母の日には、ピンク・青・白など色とりどりの紫陽花を贈ろう
・結婚式のブーケには、可憐な白い紫陽花がおすすめ
・新築・出産祝いにも「家族団らん」を象徴する紫陽花を選ぼう
・紫陽花の花言葉のネガティブな意味に注意しよう

 

見る人によってさまざまな印象を与える紫陽花、
その多面的な美しさは、花言葉の種類の豊富さにも表れている。

良きにつけ、悪しきにつけ、さまざまな表情が楽しめるのは、紫陽花の懐の深さであり、また人をひきつけてやまない、不思議な魅力であろう。

 

ユーカリとブルーのドライフラワーが爽やかな、七夕インテリアワークショップ開催▼

 

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

Glanet Collectionは、2月のコンセプトデザイン「バレンタインレッドガラスツリー」を発…

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

Glanet Collectionは、1月限定コンセプトデザイン「ホワイトガラスツリー」を発表いたし…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

CONTACT
PAGE TOP