Glanet collection|グラネットコレクション

2020年 父の日のプレゼントは「おしゃれな花」を贈ろう
ART 2020.05.22

2020年 父の日のプレゼントは「おしゃれな花」を贈ろう

お父さんが “自分ではなかなか買えないもの” とは?

 

1.滅多にもらえないから嬉しい「おしゃれなお花」を父の日にプレゼント

2.父の日限定フラワーアレンジメント

3.家でお花と過ごす癒しの時間を贈ろう

 

1.滅多にもらえないから嬉しい「おしゃれなお花」を父の日にプレゼント

欲しいものは自分で買えるお父さん。

でも、普段自分のためにお花を買うことはあまりないはず。

自分では買わないけれど、お花が嫌いな訳ではない。そんな男性は意外と多いようです。

プレゼントに悩んだら、ちょっと素敵なフラワーアレンジをお父さんに贈ってみませんか?

 

 

 

2.フラワーデザイナーが製作する父の日限定アレンジメント

グラネットコレクションが提案するのは、スタイリッシュな父の日のためのアレンジメント。

イエロー・インディゴ・モーヴカラーを基調とした、フラワーデザイナーが父の日のために特別にデザインしたフラワーアレンジです。

器付きのアレンジメントなので、そのままデスクに飾って楽しむことができます。

お申し込み方法

「父の日限定アレンジメント」は、以下のURLからお申し込みいただけます。

価格 :3,850円 (税込・送料別途)

お申し込みURL:https://glanetcollection.net/items/5ebe25715157621ef4436cff

お申し込み受付期間:2020年5月21日(木)~6月18日(木)20:00迄

どんなお花が届くかはお受け取りまでのお楽しみです。

Glanet collectionのフラワーデザイナーが一点一点心を込めてお作りいたします。

 

 

3.お父さんに、家でお花と過ごす時間を贈ろう

私たちグラネットコレクションがお届けするのは、花と家で過ごすという「時間」。

”おうちで、みんなでいのちを守りながらやさしく過ごす。”

家にいることが命を救うことに繋がります。

家で過ごすことを家族同士の思いやりとし、その家族同士を花で結び付けたい。

そんな思いを込め、贈る人の気持ちとともにお届けしています。

RECOMMEND ITEMオススメ商品

Bulb Vase

Bulb Vase

¥1,100
ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

ドライフラワーのフォトフレーム Yellow (22cm×27cm)

¥7,150
ドライスワッグ Dryandora

ドライスワッグ Dryandora

¥4,950
フラワーベース

フラワーベース

¥¥1,650
アイアンフープリース Ivory

アイアンフープリース Ivory

¥3,850
ドライスワッグ Natural

ドライスワッグ Natural

¥8,800
ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

ドライフラワーのフォトフレーム (22cm×22cm)

¥7,150
キャンドルホルダー (S)

キャンドルホルダー (S)

¥1,980

RECOMMENDあなたにオススメの記事

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

バレンタインに想いを込めた「レッドガラスツリー」発表 ~赤が織りなす、情熱と温かさを閉じ込めた2月のデザイン~

Glanet Collectionは、2月のコンセプトデザイン「バレンタインレッドガラスツリー」を発…

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

新しい年に向けた「ホワイトガラスツリー」を発表 ~自然の静けさと希望を象徴する1月限定デザイン~

Glanet Collectionは、1月限定コンセプトデザイン「ホワイトガラスツリー」を発表いたし…

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春のギフト、ミモザアカシアのインテリア-育て方も紹介

春を感じるインテリアギフトを探している方へ。 これから暖かな季節を迎えるにあたり、春らしい色合いを…

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

【春の花ミモザ】ミモザの日の由来,育て方,リースの作り方徹底解説

春に人気の花「ミモザ」。ミモザの日の由来、ミモザの木の育て方、ミモザリースの作り方、ミモザのイベント…

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

ミモザの日って?ミモザの花が愛される理由と花言葉も紹介

「ミモザの日」ってどんな日? 本記事では、イタリアとフランスで行われるミモザのイベントやミモザの花…

CONTACT
PAGE TOP